最近はもっぱら「営業スペシャリスト養成スクール 熱・考・動クラブ」に関する活動をしております。 ある著名なコンサルタントが仰っていましたが 自社が想定していたターゲットとは別の客層から引き合いが増えることはよくあると。
熱・考・動で成果実現
これから 4月に開校する営業スペシャリスト養成スクール「熱・考・動クラブ」を大々的にPRしていきます。 3月までに100社に賛同して頂けるよう活動して参ります。 熱い気持ちをもって 深く考え 行動を起こす これが成果をあ
2月21日会社合同説明会
初めて学生を対象とした会社合同説明会に参加することにしました。 今度の3月に卒業する学生と 来年3月に卒業する学生が対象の説明会です。 正直、どのような学生が弊社ブースに来てくれるのか分かりませんが 零細ベンチャー企業ら
ネーミング決定!
新しく始める営業研修サービスのネーミングが決定しました! 「 営業スペシャリスト養成スクール 熱・考・動クラブ 」です。 今回、ネーミングコンペというサービスを使い191件のネーミング提案を頂き また、経営者仲間から意見
もう一度会いたいと思う人
大好評につき追加で2回(2月7日と3月6日)開催するセミナー 「初対面のお客様から‘もう一度会いたい’と思われる、魅力的な第一印象の作り方!」 セミナーについて打合せをしている時 今回講師をして頂く方から 「宮脇社長がも
東京には負けない
先日、東京の研修会社を数社訪問してきました。 色々と話を聞かせてもらったのですが 一人あたりの研修の月間受注件数を聞いたところ 弊社の何分の一であることに少し驚きました。 話を聞かせて頂いた研修会社は 弊社よりも規模がか
安売りしない会社はどこで努力しているか?
カウテレビジョン様が提供しているDVD「安売りしない会社はどこで努力しているか?」 スターブランド・村尾隆介氏、ビジネスバンク・浜口隆則氏のお二人の講演映像です。 ものすごく勉強になりました。 現在、新しい営業研修サービ
日比谷国際ビル
10年前、三和銀行を退職しコンサルティング会社に転職しました。 今の私があるのは、ここでの経験があったから。 昨日、今日と東京出張です。 久しぶりにコンサル会社時代のオフィスビル(日比谷国際ビル)に行きました。 右も左も
基礎ができれば8割OK
一流スポーツ選手は基礎練習を大切にしていると聞きますが 営業マンも全く同じだと考えています。 弊社の研修内容は経験者からすれば基礎的と思える内容が大半です。 しかし、基礎ができなければ応用もできず また、基礎をしっかりと
ブログ3年連続更新!
本日1月31日で、このブログを丸3年間1日も欠かさず更新したことになります。 きっかけはエンドライン山本社長です。 山本社長が毎日ブログを更新していると聞き 「よし、私も頑張ろう」と思い、続けてきました。 (ご本人は既に
研修をしていて嬉しくなる時
営業研修をしていて嬉しくなる時。 それは、参加者が笑顔になった瞬間です。 初めて私の研修を受講される方の多くは 不安そうな、あるいは緊張した顔をしていますが 時間が経つにつれ、だんだん笑顔になってきます。 なぜ笑顔になる
ネーミングコンペは凄い!
新しい営業研修サービスをリリースする予定で サービス名をどうしようか考えています。 気になっていた「ネーミングコンペ」というサービスを利用してみました。 1週間程度、ネーミングの提案を受け付けることになっていますが 募集