昨日、東京で経営者・ビジネスパーソン交流会に参加したのですが 私と同じ豊田西高校出身の方とお会いしました。 社会人になって初めてだと思います。 同じ高校出身者と仕事上でお会いするのは。 &nb
カテゴリー: 福岡
昭和50年
私は昭和50年10月29日生まれです。 今日、ある企業経営者とお会いし年齢の話になったのですが ご本人は昭和51年の早生まれ 奥さんは昭和50年の10月30日生まれということで同級生でした!
どの理論を信用するか?
本日美容室に行ったのですが 最後にワックスの付け方を教えてもらいました。 「髪の根元までしっかり付けてくださいね!」 以前、同じお店の別の美容師からは 「根元までワックスをつける
古希のお祝い
本日、母の古希のお祝いをしました。 息子に似顔絵を描いてもらいましたが、かなり似てます! 「古希おめでとう!」の文字は、娘が書いてくれました。 息子に「30分ぐらいで描いたの?」と聞いたら 「
結婚記念日
本日11月23日は、13回目の結婚記念日で お気に入りのお店でお祝いをしました。 家族4人で幸せに暮らせていることに心から感謝しています。
90回
今年も残すところ1ヶ月ちょっと。 2016年はたくさん出張したな~と思い 飛行機に乗った回数を数えたところ これから乗る予定を含めると何と90回でした。 大半が東京ですが、単純に
海の中道リレーマラソン
本日、会社の仲間、そして家族と一緒に 海の中道リレーマラソンに参加してきました。 1周2kmで42.195kmを10人で走ります。 2kmを2回走りましたが、ものすごく疲れました
男女比
一時期、弊社スタッフは女性の割合が7~8割だったのですが 最近ようやく1対1の割合に近づいてきました。 中途で東京オフィスに入社してくれたのも男性 来年4月に入社する5名のうち2名が男性 また
修学旅行
明日から1泊2日で息子が長崎へ修学旅行に行ってきます。 私は愛知県に住んでいたのですが 小学校が京都・奈良、中学校が東京、高校が広島でした。 高校の修学旅行が全く面白くなかった記
音楽発表会
本日午前中は小学校の音楽発表会。 息子も娘も一所懸命に歌い、そして演奏しており すごく感動しました。 「チャレンジしよう!」といった前向きな歌詞が多く、本当にその通りだと思いました。 &nbs
IT投資
創業10年目にして、ようやくIT投資ができるようになりました。 研修運営システム、経営情報管理システム、TV会議システムなど。 まだ小さな会社ですが、福岡と東京にオフィスが分かれ また社員数が
授業参観
今日、子供達の授業参観でした。 小学6年生の息子と、小学3年生の娘。 反応が全く違いました。 妻が仕事のため、私と両親の3人で参観。 小学6年生になると親があまり見に来ないのです