母校を見学

  高校2年生の息子と二人で大学を見学しています。 2週間前は京都と大阪 そして本日は私の母校である九州大学です。   伊都キャンパスに入ったのは初めてでしたが ものすごく広く、そしてキレイですね~


3万4千歩

  昨日は京都、本日は大阪へ。 メインは大学の見学ですが、有名な観光地にも行ってきました。   二日間で歩いた歩数は、なんと3万4千歩!   昨日だけで1万8千歩を歩いたのですが スマホの履


息子との二人旅

  1泊2日で高校2年生の息子と京都・大阪に来ています。   大学受験の参考にするため関西の大学を見学しています。   久しぶりに京都へ来ましたが、やはり雰囲気が良いですね。  


宇宙旅行

  先日Amazon創業者が宇宙旅行をしたというニュースを見ました。 すごいですね!   私もいつか宇宙に行ってみたいです。   実は浪人時代、工学部航空学科に興味があった時期がありました。


子供に抜かれる

  息子も娘も、私よりはるかに勉強の成績が良いです。 息子は小学校の頃から成績が良く、高校も地元で有名な進学校に合格しました。   これは想定内なのですが 娘が息子に負けないぐらいの成績を出しているの


日本の家電製品は強い!

  本日、息子の部屋のエアコンを買いました。 今まで使っていたエアコンは 私が独身の頃から使用していたと思いますので 20年近く壊れなかったことになります。   日本の家電製品はやはり強い! &nbs


嬉し涙

  ゴルフの全米女子オープンで笹生選手が優勝しました! すごい!!   男性でも女性でも スポーツ選手が優勝した時など嬉し涙を流すことがよくあります。   結果を出すまでに相当な努力を積み重


勉強一家

  いま我が家は勉強一家になっています。 高校2年生の息子と中学2年生の娘は学校の試験がもうすぐあるようで 勉強している時間が多くなっています。   妻は薬剤師としての勉強でパソコンを使って動画を視聴


熟睡

  6泊7日の出張がようやく終わりました。 出張で辛いのは熟睡できないことです。   大雑把な性格の私ですが、睡眠に関しては繊細でして(笑) 自宅で寝るのとホテルで寝るのでは 熟睡度や疲れの取れ方が全


コロナが落ち着いたら・・・

  コロナが落ち着いたら、やりたいこと。   1.家族で海外旅行   2.ワーケーション(沖縄や北海道、あるいは海外で仕事をしながら遊ぶ)   3.ビアガーデンで生ビールをたくさん


送り迎え

  娘のバレエや塾の送り迎えは 娘とコミュニケーションを取る良い時間です。   車で3分ぐらいの場所なので、ほとんど話をしないのですが それでも良いのです。   学生時代、私が塾に通っていた


家族4人で買い物

  今日は家族4人で買い物に行きました。 メインは息子の私服です。   私と似ていて、同じ服をずっと着ているので さすがにダサいということで、妻と娘にアドバイスをしてもらいながら服を選びました。 &n