インプット/アウトプット

情報を入れること(見たり、聞いたりすること)をインプット 情報を出すこと(話したり、文章にしたりすること)をアウトプットとすれば 私はかなりアウトプットの機会が多いです。 【文章】 ・ブログ ・メルマガ ・ニュースレター


優先順位

仕事をしていると悩みは尽きません。 どれも大きな課題である場合 意識しなければならないのは優先順位だと思います。 限られた時間の中で最も成果を上げるために、取り組む順番を間違えないこと。 短期的課題と中長期的課題に分けて


九大中退の起業家

九州大学出身の起業家と会うことはほとんどないのですが 今週二人、しかも二人とも中退しているという かなり変わった経歴の起業家二人とお会いしました。 お二人とも私より2、3歳下ですが 偶然にも理学部と工学部で、私と同じ理系


アクセス数増加

ここ数日、アクセスランキング上位25に入っています。 積極的にメディア等で露出しているからでしょうか。 4月開講の「熱・考・動クラブ」を一人でも多くの方に知って頂くために 特にこの1ヶ月は積極的にPRしていきます。


福岡商工会議所の営業講座

福岡商工会議所が主催するビジネス実務研修の「営業基礎力養成講座」が5月16日に開催されます。ようやく福岡商工会議所の営業研修指定会社になることができました。営業の基礎を一通り学ぶことができますので興味のある方はぜひご参加