働く女性を応援するアヴァンティ様のWEBサイトにて 週1回ぐらいのペースで 「即効!グンと成長する仕事術」というテーマでブログを書かせていただくことになりました。 仕事に役立つ情報を中心に書い
カテゴリー: 営業ノウハウ
メールに振り回されない
ものすごく集中すべき時 私はメールソフトを閉じて、随時送られてくるメールを見ないようにします。 理由は、メールが来るたびに進めている仕事を中断しなくてはならないからです。 仕事はマイペースに持
良いところ探し
突然ですが みなさま、自社の良いところを1分間でどれぐらい挙げられますか? ちなみに私はこの前数えてみたら25個挙げることができました。 営業マンは「良いところ探し」のプロになっ
お金と聞いて何をイメージしますか?
今日面白い話を聞きましたのでご紹介いたします。 みなさま、お金と聞いて何をイメージしますか? 次の4つから1つ選んで下さい。 1.力 2.自由 3.安定 4.保障
我が社のミッション
ミッションとは 会社が存在する理由、会社が社会から担う役割のこと。 弊社は、経営理念・ビジョン・方針は明確になっているのですが ミッションについては現在検討を重ねている最中です。
専門特化する
当たり前の話かもしれませんが 中小企業は専門特化することが絶対に必要だと思います。 色々と理由はありますが やはりノウハウの蓄積量が全く違います。 弊社であれば営業スキルに関するノウハウがどんどん溜まってきます。 〇〇の
苦手克服は難しい
苦手を克服するのは、やはり相当難しいと思います。そもそも克服しようという意思が低いことが原因かもしれません。私は細かな作業を継続したり、進捗管理をするのが苦手ですが正直、克服しようという意識は低いです。苦手領域でも最低限
忙しい時ほど効率化するチャンス
いま瞬間的にかなり忙しくなっております。 時間は限られていますので 同じ時間で今までよりも仕事量をこなそうとすれば 当然効率化しなければなりません。 忙しい時は、冷静になり この仕事は本当に必要なのか? もっと効率的にす
日々勉強
本日、アップルストアで開催されたセミナーに参加してきました。 iPad等を活用してプレゼン力を高めるというテーマです。 セミナーの中で様々なツールを紹介してもらいましたが 弊社の業務にもすぐに活かせるものがたくさんありま
営業に役立つ書籍
本やセミナーで勉強した内容の中で営業マンにとって役立つと思った事は 私の経験と照らし合わせながら受講者の皆様へお話しすることがあります。 以下は営業というテーマですごく参考になった書籍です。 和田裕美氏 田中敏則氏 高城
福商 実務研修講座&パソコンスクール
平成24年度の「福商 実務研修講座&パソコンスクール」の冊子が届きました。 今年から私も「営業基礎力養成講座」を担当させていただきます。 5月16日が私の担当日です。 興味のある方はぜひお越しください。 お申し込みはこち
他社営業マンとの交流
本日「熱・考・動クラブ」が開講しました。 最初のセミナーは 私が担当の「営業マンのあり方を考える」です。 ・営業パーソンの役割とは? ・トップセールスマンが持っている考え方とは? ・グループディスカッションで他社営業パー