本日、所属している中小企業家同友会の勉強会に参加してきました。 タイトルは「ビジョンがつくる我が社の10年後」です。 経営理念、ミッション、ビジョンはとても大切です。 弊社は「活き活きと働く営
カテゴリー: 中小企業家同友会
きっかけ
最近、本や勉強会でのインプットを増やしています。 1冊の本で 1回の勉強会で 会社が大きく変化することがあります。 プロレス研修を立ち上げたのも 経営理念をつくるきっかけになった
TAX板付
中小企業家同友会でお世話になっている泰栄自動車販売株式会社「TAX板付」様から 3年前に三菱・アウトランダーを購入しました。 本日、エンジンあたりからキュルキュルという音がするため点検をしてい
経営者の幸せとは
昨日、所属する中小企業家同友会の勉強会に参加してきました。 テーマは「経営者の幸せとは」です。 グループ討論では様々な意見が出ましたが、現時点での私の考えは以下の通りです。 「毎
同友会
創業して半年後に入会した中小企業家同友会。 入会して10年になりました。 先日、月1回の勉強会に参加してきましたが あらためて同友会の良さを再認識しました。 同じ経営者の立場であ
アイディア
先日、ある経営者にビジネスアイディアを話しました。 全部で5個。 そうしたら 「いつも仕事のことを考えているのですね」と言われました。 その通りです。 特に最近では出張で飛行機に
商品開発
来週28日18時30分より 所属している中小企業家同友会で「商品開発」をテーマに体験談を話します。 ・創業3年間の失敗談 ・経営理念と商品開発がどのように結びついたのか? &nb
経営者の失敗談
多くの経営者は元気です。 順風満帆の経営者人生に見える社長が多いです。 しかし、大半の経営者は過去とんでもない苦労や挫折をしています。 昨日、ある経営者から 経営幹部の裏切りや取
2018年研修スタート!
昨日、熱・考・動クラブで講座を担当し 本日は福岡市内の企業様にて 管理職研修2時間、営業研修2時間を実施いたしました。 新年から弊社に仕事をお任せ頂いていることに心より感謝です。
1月9日 同友会を知る会
所属している中小企業家同友会・福友支部主催の「同友会を知る会」で 発表することになりました。 1月9日(火)18時30分から吉塚の中小企業家同友会事務局で開催されます。 入会して
働きがいと働きやすさ
昨日、所属している中小企業家同友会の例会に参加してきました。 テーマは「働きがいと働きやすさ」です。 経営者の体験報告を聞き またグループ討論で意見交換をしました。 そこで感じたのは 働きがい
決算書
決算書は経営者の成績表と言われますが 創業3年間の決算書は、本当にひどい内容でした。 所属する経営者の会で 「3期分の決算書を持参してください」と言われた時は辛かったです。 &n