鹿児島に行き、経営者勉強会に参加してきました。 私は創業時から色々な勉強会に参加していますが ずっと実践していることが二つあります。 一つは講義を聞きながら自社について考えを深め
カテゴリー: 経営
鹿児島
経営者の勉強会で数年振りに鹿児島に来ています。 ざぼんラーメンを久しぶりに食べましたが、美味しかったです! 旅行支援の影響か、観光客がたくさんいます。 宿泊しているホテルにはゴルフバッグがたく
前年比
本日は取締役会でした。 10月の報告と11月の計画について打合せを実施。 おかげさまで10月も多くのお仕事を任せていただき 受注は前年同月比1.9倍、売上高は前年同月比2.4倍となっております
叱られる
京セラ創業者・故稲盛和夫氏の書籍「経営12ヵ条」を読んでいると 稲盛氏から叱られている感じがします。 私は一度もお会いする機会がなかったのですが 本を通じて、もっと経営をしっかりしろ!と叱られ
信用
先日、いつも利用しているガソリンスタンドで タイヤに小さな釘のような物が刺さっているので、タイヤを交換した方が良いと言われました。 このガソリンスタンドはいつもこのようなことを言ってくるので
長期経営計画は不要
いま読んでいる「経営12ヵ条」で 稲盛氏は長期経営計画は作る必要がないと仰っていて、とても驚きました。 でも、確かにそうだなと思える内容です。 売上の計画は想定通りにいかないことが多いです。
経営12ヵ条
京セラ創業者・故稲盛和夫氏の書籍「経営12ヵ条」を読んでいます。 1ヵ条ずつ自身を振り返りながら読んでいますが 理解できる部分と、まだまだ全くできていないこともあり大変勉強になります。 &nb
投資決定
本日は取締役会がありました。 社外取締役、監査役、上場支援コンサルタントにも参加していただき 会社の状況確認と重要な意思決定を行います。 本日は大きく2つの投資計画について決定しました。 一つ
月末
あっという間に9月が終了しました。 明日から10月ですが、2022年も残り3ヶ月。 今月も弊社メンバーがよく頑張ってくれ 昨年9月と比べ1.8倍のご発注を頂戴しました。 大変有り難いことです。
平均給与が5倍以上の差
上場企業限定ですが 平均給与が高い会社と低い会社のランキングがたまに発表されています。 上位と下位の差は5倍以上です。 労働時間はほとんど差がないように思います。 どうしてこのような差が生れる
接戦
ソフトバンク対オリックス、3戦全敗となりました。 残念です! 3試合とも接戦でしたが、まさかの3連敗とは。 これでパリーグは最後の最後まで分からない面白い状況になってきました。
企業見学
本日は大分・日田に行き 「麦焼酎 いいちこ」で有名な三和酒類様の日田蒸留所を見学してきました。 創業の経緯、経営危機、挑戦など 様々な話をお聞かせいただき、事業を伸ばすヒントを得ることができま