参拝

  昨日、十日恵比須神社で商売繁盛を祈願してきました。 創業2年間は行きませんでしたが(その存在を知らず) ある経営者から 「経営が苦しい時に先輩経営者から十日恵比須神社には行ってるか?と聞かれ それから私も行


休暇日数

  今回の年末年始は12月28日を休暇にすることで9連休にしました。 私や一部のスタッフは26日や28日も仕事をしていましたが それでも6連休にはなっています。   銀行時代、31~3日の4日間だけが


道具は大切

  昨日、買い替えたゴルフクラブで初めて練習しました。 とても良いです!   基本的な技術が未熟なので、まあ大したことはありませんが それでも素人なりに、飛び方(左右のブレの少なさ)が全く異なることが


クラブ買い替え

  週末、九州大学スキー部の先輩後輩と一緒にゴルフをしました。 上手な先輩二人から クラブが合っていないとアドバイスを頂き 早速本日、ゴルフショップに行きました。   今まで使っていたクラブは1年半前


体制を整える

  創業以来、少しずつ専門家と顧問契約を結んできました。 最初は会計事務所との契約。 ただ、月次決算は自分で処理できたので年に1度の税務申告のみ。 第9期からは上場に向けて毎月の顧問契約に切り替え、随時アドバイ


今を大切に

  今月29日から31日まで島根までスキーに行きます。   息子は小学5年生であり 中学生になったら部活などで忙しくなるだろうから 今のうちにできる限りスキーや旅行に行っておきたいと思っています。 &


先輩から学ぶ

  私は昔から年上の先輩方と話をするのが好きです。 なぜか?   自分よりも知識や経験を持っていることが多く 吸収することがたくさんあり また初めて聞くことも多く、会話が楽しいからです。  


あと5日

  弊社は25日(金)が年内最終日です。 あと5日。 あっという間です。   残り5日のうち明日、21日、22日の3日間が東京。 慌ただしいです。   2015年がまさに今週来週のような忙し


先輩経営者から学ぶ

  先輩経営者から経験談をお聞きすることが度々ありますが 10年以上会社を経営している経営者は、ものすごい逆境を経験されている方が多いように思います。   私はまだ8年です。 自分の中では大変だと思っ


掃除

  本日、事務所の机を掃除しました。   書類がたくさんありましたが整理をしてパソコン以外は何も無い状態に。   気分もスッキリ!   この状態が継続するよう 日々の片付けを意識し


ベンチャー

  某ビジネスプランコンテストの応募資格が設立7年以内のベンチャー企業と。 そうか、9年目の我が社はもうベンチャーではないのか・・・   ベンチャーの定義は難しいですが設立年月で考えると 9年目の我が