10年前、三和銀行を退職しコンサルティング会社に転職しました。 今の私があるのは、ここでの経験があったから。 昨日、今日と東京出張です。 久しぶりにコンサル会社時代のオフィスビル(日比谷国際ビル)に行きました。 右も左も
カテゴリー: 日記
ブログ3年連続更新!
本日1月31日で、このブログを丸3年間1日も欠かさず更新したことになります。 きっかけはエンドライン山本社長です。 山本社長が毎日ブログを更新していると聞き 「よし、私も頑張ろう」と思い、続けてきました。 (ご本人は既に
ネーミングコンペは凄い!
新しい営業研修サービスをリリースする予定で サービス名をどうしようか考えています。 気になっていた「ネーミングコンペ」というサービスを利用してみました。 1週間程度、ネーミングの提案を受け付けることになっていますが 募集
明治ヨーグルトR-1はどこで買えるのか?
インフルエンザの予防に効果があるとテレビで放映され いま売り切れ状態になっている「明治ヨーグルトR-1」 昨日、今日とスーパーを数店舗見に行きましたが どのお店もR-1の棚だけが空っぽになっています。 どこで買えるのか?
ペット保険
昨日のカンブリア宮殿でペット保険のアニコム損害保険が紹介されていました。 アニコムが提供する前にもペット保険は既にあったようですが 飼い主や動物病院にとって使い勝手が悪く、あまり浸透していなかったようです。 古い産業であ
熱・考・動の逆は何か?
昨日、ある経営者の方から 弊社経営理念「熱・考・動」について 全く逆の言葉は何だろう?というお話しをいただきました。 熱:熱い気持ちをもって 考:深く考え 動:行動を起こす その逆は? 冷:冷めた気持ちで 勘:考えず勘で
ネーミング
現在、新しい研修サービスを開発中で 内容は概ね固まってきたのですがネーミングに迷っています。 弊社経営理念「熱・考・動」を使った名称にするか あるいは全く異なる名称にするか。 インターネットで「ネーミング」と検索すると色
ヒートテック
暑がりで、かつ寒がりの私は、ユニクロなしでは仕事ができなくなりました。 昨年の夏、シルキードライを購入(その時のブログ)。 気のせいかもしれませんが、汗の量が若干減ったと思います。 そして、この冬、ヒートテックを着始めま
九州プロレス観戦
本日、北九州市芸術劇場で九州プロレスの試合を観戦してきました。 毎回新しい企画が用意されており、かなり面白いです。 いつも全力でプロレスを提供されている代表の筑前りょう太さんからは 学ばせて頂くことが多く、すごく良い刺激
知っていること=できていること
先日、ビジネスバンク・浜口氏の講演で 成功している人の考え方として 「知っていることは、イコールできていること」 「できていないことは、イコール知らないこと」 というお話がありました。 全く同感です。 知っていても、実際
ブログ連続更新丸3年までカウントダウン
1月31日で このブログを1日も欠かさず更新して丸3年になります。 あと2週間です。 この間に途切れたら、皆様笑ってください。 大したブログではありませんが おかげさまで色々な方に見て頂いております。 私はこのブログで精
挑戦する生き方
エンドライン株式会社様が主催する勉強会「Fukuoka成長塾」が18日(水)19時からあります。 私は毎回参加しており、今回ももちろん参加します。 今回は、「挑戦する生き方」というテーマで 株式会社エムビーエス 代表取締