2月なのに最高気温が20度というのは異常ですね。 年末年始に行った北海道名寄ピヤシリスキー場も雨予報です。 明日から管理職研修の講師を務めるため札幌出張です。 天気予報を見ると、明日からは少し
カテゴリー: 管理職研修
管理職研修
本日は管理職研修1件と管理職研修の事前打合せが2件ありました。 弊社は新入社員研修が最も多いですが 指導する上司・先輩の研修もたくさん提供させていただいております。 多くの企業で管理職のレベル
年齢
本日は管理職研修を担当しました。 最近、相談がとても増えてきています。 管理職研修の受講者の年齢は私と同じぐらいか歳上が多かったのですが 最近は歳下の受講者が多いです。 創業17
管理職研修
本日は別府で管理職研修を担当いたしました。 弊社は新入社員研修を最も多く提供しておりますが 次に多いのが管理職研修です。 今どきの若者を育てることや 売りづらい時代にどう営業していけば良いのか
北海道
研修の仕事で北海道に来ています。 北海道も暑い! 最高気温が36度ですよ。 しかも、北海道は冷房がない施設があるため、福岡や東京よりも暑い印象です。 北海道に来たら、やっぱりラー
受講者の年齢
今年の新入社員研修は例年と感覚が少し違います。 と言いますのも、息子の同級生が参加し始めているからです。 息子は大学1年生ですが 高校を卒業してすぐに就職した人達は息子と同級生です。 &nbs
年齢
最近、管理職研修を受講してくださる方の大半が私より年下になっています。 本日も9名にご参加いただき、年上は2名だけでした。 以前は人生の先輩方に配慮しながら研修を進めていましたが 今は逆に「べ
久しぶりのデスク
本日は福岡会場で新入社員研修を担当しました。 研修終了後、3週間ぶりぐらいに福岡オフィスのデスクで仕事をしました。 この3週間、研修が終わり次第、次の会場へ移動していたため 事務所で仕事をする
考える力向上研修
本日は管理職の方向けに「考える力向上研修」を実施しました。 ・ビジネスにおけるコミュニケーションの目的 ・コミュニケーションを阻害する5つのギャップ ・論理思考3ステップ ・頭を柔らかくする7